『自分軸を取り戻す』
私が私であるための幸せのメソッド
心理カウンセラー❦ 優咲 愛です。
モラハラ夫、モラハラ彼氏、モラハラ上司、…
あなたは、今、自分がモラハラを受けていることに気づいてますか?
残念なことなのですが、モラハラを受けている人の中にはそれがモラハラだと気づいてない人が多くいます。
それは、モラハラは洗脳だからです。
では、モラハラとはどんな意味なのでしょうか?
モラハラとは?
「モラルハラスメント」の略で職場や家庭など大人同士の間で起こることが多く、倫理や道徳に反して相手に嫌がらせを行うことを指します。
一般的にはには無視や暴言の他、わざと不機嫌に振る舞ったり嫌がらせをするといった行動などです。
言葉や態度で嫌がらせをしたり圧力をかけたりすることをいいます。
「大人のいじめ」と考えればわかりやすいのかもしれません。
モラハラは精神的暴力なのです。
モラハラは夫婦間、職場の人間関係、恋愛関係,親子関係の中で静かに起きています。
あなたは、心当たりはありませんか?
・言葉や態度で威圧してくる。
・家事や育児に無関心。
・ダメ出しをして自尊心を傷つけてくる。
・行動を制限してくる。
・夫婦親子恋人関係などで人間性を否定するような暴言を吐く。
・「だからお前はダメなんだよ」などと相手の人間性そのものを否定する。
・暴言を何度も吐いて相手に精神的なダメージを与える。
・舌打ちや威嚇をする。
・自分の価値観を無理に押し付ける。
・家事や育児の否定。
・見下した発言や態度、暴言を吐く。
・束縛洗脳をする。
・無視をする。
・職場などで人間関係からの切り離し。
・プライベートな事柄に執拗に介入してくる。
・陰口や誹謗中傷をする。
・仕事の妨害などです。
モラハラをする人は暴力は振るわないものの態度で相手を威嚇します。
気に入らないことをすると黙ってにらみつけながら舌打ちをしたり、威圧的な態度を取りそれ以上相手が話ができないような空気を作ったりします。
そして、モラハラ気質のある人は基本的に相手の考えを理解はしません。
自分の考えや価値観が全て正しい。
それに沿わないと罵倒したり屈辱を与えてきます。
固定観念が強く常に自分が正しいと思っているため相手が違う意見を主張すると暴言を吐き傷つけてきます。
モラハラは実際に身体を傷つけるやり方をしないため、日常的にそこに身を置くことで自分がモラハラを受けていることに気づかないことがあるのです。
人格否定をし、自分に都合の良い状況を作り上げ相手から力を奪っていく。
権限をどんどんとっていく。
自分がいないと相手が何もできない状況を作っていく。
それはその方が自分のコントロール下に起きやすくなるから。
自由を奪っていく。
力を奪っていく。
そして、モラハラ加害者にコントロールされ、自尊心をずたずたに傷つけられ自己肯定感をひたすら下げられる。
しかし。。。
モラハラ加害者はイライラしている時のみハラスメントを繰り返し普段は優しい...といった二面性もあり被害者はモラハラに気づかず自分が悪いのかもと思ってしまうことがあります。
モラハラの加害者は自分の非を相手に転嫁したり。
相手のミスを大きくなじる。
など被害者がモラハラに気づきにくくなるような言動をとります。
そして被害者は自分を責めることで相手のハラスメントを被害者がかばってしまう事もしばしばあるのです。
モラハラは洗脳《コントロール》なのです。
モラハラによる洗脳を続けていると...
無気力感。
脱力感。
無力感。
うつ病。
パニック障害。
PTSD《心的外傷後ストレス障害》
カサンドラ症候群。
などの、心身の不調が現れる。
自己喪失。
無価値感。
自尊心の低下。
などが起きてしまうのです。
モラハラからは必ず抜け出すことができます。
モラハラから抜け出すには、まずあなたがモラハラ被害を受けていることに気づくことからです。
勇気を出して今のあなたが置かれている現状を見つめ、1日も早くモラハラから抜けだしていただけることを願っています。
自分一人で悩んでいないでどうぞ周りの人に頼ってみてください。
応援しています♡
私のカウンセリングでは
あなたが他人軸から自分軸へと成長し
モラハラから抜け出し
あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いをしています。
モラハラから抜け出したい方は
毎月限定5名様まで
お試しカウンセリング受付中