パートナーがいても幸せを感じられないあなたへ
《我慢と不安0%で大切にされ愛される女になる!!》メソッドをお伝えしています。
恋愛カウンセラー 優咲 愛です
今回のテーマは
『パートナーシップが上手くいかないのは○○の影響かも』
あなたが理想のパートナーに求めるものはなんですか?
理想のパートナーを選んだはずなのに
好きになって一緒にいるはずなのに
関係性は上手くいかなくなってしまう
こんなことがよくあったりするんですね
最初は好みの男性だったのに
なんか違う
この人のココが嫌だ
この人は何も〇〇してくれない
もっとこうして欲しいのに…
私もそうだったのですが
私のところに来られるクライアントさんも
このようなお悩みでパートナーとの関係が
上手くいかずに悩んでおられるかたが多くいらっしゃいます
じつは私たちは
とあることが人生に現れると言われていて
特にパートナーシップでは
それが強く現れたりするのです
そのとあること。。。
それが悩みの原因になっていたりするんですね
そこで今回は
〇〇がパートナーシップに与える影響を
お話ししたいと思います
父親みたいな人は絶対に嫌だ!!と思いながら選んだ彼
私の子供の頃の家庭は
自営業で両親共働きの家庭でした
いつも両親は忙しくて一緒に過ごす時間もなく
土日も仕事、夜も遅くまで仕事
ほとんど会話もなくて私は妹二人と
両親の仕事が終わるのを
いつも待っていたんですね
父はいつでも仕事に一生懸命で
仕事にしか意識がない人で
金銭的に困ることはなかったのですが
常に支配的な態度で
私と話をしてくれることもなく
仕事がない時は家族と過ごすよりも
ギャンブルや夜遊びに出かけるような
父だったんですね
そんな家庭環境の中で育った私が
結婚相手に選んだのは
超真面目な人
ギャンブルはしない
夜遊びもしない
仕事に対して特別な意欲もない
普通のサラリーマン
毎日定時帰り
もちろん土日は休みです
その頃の私は
理想の結婚相手に求めるものは
いつも一緒にいてくれる
仕事ばかりの人は嫌
土日休みの人がいい
平凡な普通の家庭が築ける相手
父親とは真反対の人だったんですね
この彼に求めていたものは
父が与えてくれなかった
一緒にいてくれる安心感だったのです
だけど
その関係性は最初は良かったのですが
段々と不満が募ってきたのです
仕事対しての向上心がない
男らしくなくて
何でも私がリーダーシップ
稼ぎが少なくてお金に苦労させる
それが不満となって関係性が悪化し始め
上手くいかなくなり離婚をしたのです
今思えば
私が父から与えられていたものを
もらえなくて失望したことが
離婚の原因だったんですね
この人なら大丈夫と選んだ彼
理想の相手と思って結婚したはずなのに
失望から関係性が上手くいかなくなり
離婚をしてから私は数年後に再婚をしました
その彼は仕事に一生懸命で
金銭的に困ることはなく
向上心があって
男らしく見える
そんな相手でした
やっぱり私はこういう人がいいんだな
この人なら大丈夫かもしれない
そう思ったから再婚をしたのですが
仕事に一生懸命だからお金には困らない
だけど
仕事にしか意識がなくて
一緒にいてもちゃんと向き合ってくれない
私に意識を向けて話をしてくれることがない
年月が経過しても
結婚しているのに何も分かり合えなくて
いつも
一人のような寂しい感覚があったんですね
私はその寂しい感覚がたまらなく嫌で
話をして欲しい
ちゃんと向き合ってほしい
仕事以外の時には100%で私に向き合ってほしい
と彼に求め続け
挙句の果てには
仕事ばかりしている
私のことを何も気にかけてくれないと
怒りをぶつけたりするようになったのです
その結果やっぱり
関係性はうまくいかなくなっていきました
この時には
父親みたいな人を選び
話をして欲しい
ちゃんと向き合ってほしい
仕事以外の時には100%で私に向き合ってほしい
私は父から与えてもらえなかったものを
強く求めていたんですね
パートナーに求めていたものは
当時は原因がわからなかったので
私はその後の恋愛でも
守って欲しい
安心させてほしい
いつでも受け止めてほしい
一緒にいて欲しい
ちゃんと向き合ってほしい
自由にさせて欲しい
お金に困らないようにしてほしい
贅沢をさせて欲しい
と求め続けて
上手くいかないパートナーシップを
繰り返しをしていたのです
私は親から
与えてもらえなくて寂しかったこと辛かったこと
当たり前に与えてもらえて嬉しかったものを
出会うパートナーに強く求め続けていたんですね
こんなふうに
私たちが理想のパートナーに求めるものは
「両親から与えられなかったもの」
「両親から与えられたもの」
だったりするんですね
例えば
親にいろんなところに
遊びに連れて行ってもらったとしたら
パートナーにもいろんなところに
連れて行ってほしいと求めたり
優しい親だとしたら
優しくしてもらうことを求めたり
両親が与えてくれたものを
もっと欲しい!と求めるんですね
そして
子供の頃に両親に
あまり一緒にいてもらえなくて
寂しかったと感じていたりすると
パートナーには一緒にいてほしいと強く求めたり
安心する居場所をもらえなかったとしたら
パートナーには安心感を必要以上に求めたり
親がお金がなくて苦労していたとしたら
お金持ちにひかれたり
親から与えられなくて
辛かったこと寂しかったこと
欲しくてほしくてたまらなかったものを
求めるようになったりするのです
こんなふうに私たちは無意識で
恋愛で親を基準にして
恋愛に親の代わりを求めてしまいます
無意識で親子関係がパートナーシップに
影響を与えていたりするのです
良くも悪くも…
パートナーシップではお互いがお互いの
親子関係から影響を受けているんですね
あなたが理想のパートナーに
求めるものはなんですか?
子供の頃を思い出して
それは両親からもらえなかったもの?
もらえたもの?
をチェックしてみるとよいかもしれません
もしも、あなたがパートナーとの関係性が
うまくいかないと感じていたとしたら
「あなたがパートナーに求めているもの」
「パートナーがあなたに求めているもの」
を客観的に見られてみる時かもしれません
そこにパートナーとの関係性を
改善するヒントが隠れていたりするのです
今、私は私と同じように
パートナーとの関係性が
上手くいかなくて悩んでいるお客様に
関係性が上手くいない根本原因を見つけ解決していく
お手伝いをしています
その中で
「これが原因だったんだ!」
と気づかれてそこを解決して
苦しいパートナーとの関係が
改善されてきている方々が増えてきています
私も気づいたように
パートナーとの関係が上手くいかなかった原因は
すべて相手にあるのではなかったと実感され
自分自身と向き合うことで
パートナーシップだけでなく
すべてが上手くいくようになり
人生が変化して幸せを感じられています
私もお客様のケースも
根本原因に気づくことで
上手くいかない関係性から抜け出すことが出来ているんですね
だからあなたも!!
勇気を出して自分自身と向き合うといいかもしれません
私のカウンセリングや講座では幼少期の親子関係をひもとくことで・恋愛依存・共依存・幸せを感じられない恋愛、都合のいい女になってしまう、ダメ男やクズ男との恋愛の苦しみから抜け出せないあなたに。
《我慢と不安0%で大切にされ愛される女になる》メソッドをお伝えしています。
人生を変化させるのは1秒でも早いほうがいい!!
そう思うあなたへ♡
お試しカウンセリングは
幸せを感じられない苦しいパートナーシップから
素のままのあなたで幸せなパートナーシップを築きたいあなたへ
その方法がわかる小冊子をプレゼントしています
ぜひ読まれてみたくださいね(^_-)-☆
お受け取りはこちらから